47都道県制覇旅行を目指しています。歴史が好きなので旅行先に史跡があれば訪れます。
高松築港駅から高松駅まで歩く。
高松駅前
高松駅のロッカーに荷物を預ける。
10:13発 JR予讃線 観音寺駅行きに乗り、丸亀駅に行く。
駅前でレンタサイクルを借りる。
スーパーホテルに彼女を誘いに来たキリン。
木々の間に丸亀城が見えてくる。
今回登ったお城で、1番階段を登るのが大変だったのは高知城だった。
丸亀城の入城口係の方に、うどん屋さんのお勧めを聞いてみた。
「好みがあるからなぁ。」と言いながら、綿谷(わたや)の地図を書いてくれた。
お店に行くと並んでいたが、回転が速くわりと早く入れた。
肉のせうどんが人気のようだ。
私はかけうどん。
少しくせがあるような気が私はした。
これは好みなので、ハマる人は好きだろう。
13:05 一鶴本店の骨付き鳥をテイクアウトで注文。
おみやげで買ったのは、おやどりとひなどり。
おやどりは少々かたくて、ひなどりの方が食べやすかった。
おやどりはかみしめると味が出るという話もあるので、これも好みによるかもしれない。
家に着いてから夕食に食べた。
おいしかったけど、味が濃いから血圧注意だぁ。
一鶴は横浜に支店があるという情報はお遍路さんから入っていた。
後日横浜に用事がある隊長に、頼んで買ってきてもらったのが上の写真の鶏。
鶏ご飯も買って来てもらった。おいしかった。
13:36発 JR予讃線 高松駅行きに乗る。
14:21 高松駅到着
散々歩いてたどり着いた、高松1日目のホテルの話に戻る。
あの時、栗林駅で降りたのがそもそもの間違いで、高松駅まで来ていたらこんなにわかりやすい案内板があったのだ。
車内で切符を買う時、栗林駅までと言ったら、車掌さんが「高松駅までではなくて?」みたいに聞いてきた。
えっ、大丈夫なんですか?途中で降りちゃって、という表情にも見えた。
栗林駅からの方がホテルが近いのでと言ったけど、実際はぜんぜん近くなかったよぅ。
車掌さんの大丈夫なのかという予感(?)は当たってたってわけだ。
14:43 高松駅前から空港リムジンバスに乗って高松空港へ。
GW中だからかほぼ満席。
ただバスは増便されていて、3分後に次のバスがある。
何個か停留所に寄るが、待っている人に次のバスがすぐに来ることを告げていた。
その後、無線で次のバスの運転手さんに「何人待っています」と連絡していた。
15:26 高松空港に到着。バスに乗っていたのは43分。
ポケモンGOのヤドンのバス
バスのドアが開いていたが、写真を撮ろうとしたら、空港関係者の女性が「ドアを閉めましょうか」と言って、運転手さんにドアを閉めるように言ってくれた。
良い写真が撮れた。
空港内の売店でハイチュウ瀬戸内レモン味を買ったけど、製造しているのは群馬県だった。
でも瀬戸内レモンというワードに弱いのだー
飛行機の中から撮った高松空港。名残惜しい。
17:15 定刻に離陸
かすんでいるが、富士山が見えた。
往きの飛行機では、右の窓側に座れば富士山が見えるが、すでに席がなかった。
帰りは何とか富士山側の左の席が取れたが、ジェット噴射のところだったし窓の位置も若干ずれていた。
でも富士山が見えたから良しとする。
羽田には18:35着陸予定だったが、20分早く到着。
ただ、えらい遠くに着陸したからバスで空港建物まで行くことに。
私たちは座れたから良かったが、疲れて帰って来ているのに立つ羽目になったらがっかりだ。
建物まで結構乗ったし。
もっと飛行機の写真も撮りたかったが、カメラのメモリがいっぱいになり撮れなかった。
ドラクエウォークでお土産を集めていたので、その結果発表!
ドンドンドン、パフパフパフー!
一つの県につき4か所のお土産スポットがある。
高知県 1か所GET
桂浜の坂本龍馬像
室戸岬ではスマホがつながらず取り損ねた。
(やなせたかし記念館と勝間沈下橋は行かなかった。)
愛媛県 3か所GET
宇和島城跡、道後温泉本館、大山祇神社
(佐田岬は行かなかった。)
徳島県 1か所GET
阿波おどり会館
鳴門大橋取り忘れた!
(祖谷のかずら橋と薬王寺は行かなかった。)
香川県 3か所GET
琴電琴平駅、丸亀城、栗林公園
栗林公園には行かなかったけど、空港リムジンの中で取った。
(小豆島のエンジェルロードは行かなかった。)
無事に帰って来られて良かった。
四国が大好きになった。
四国の方々に感謝をこめて、とっても楽しい旅をありがとうございました!
2022年5月7日(土)
10日目の行程
瓦町駅→高松築港駅
高松駅→丸亀駅→高松駅→高松空港→羽田空港
10日目の支出
【交通費】
列車 瓦町駅→高松築港駅 180x2
列車 高松駅→丸亀駅 往復 560x2x2
空港リムジンバス 高松駅→高松空港 1,000x2
【食費】
綿谷 肉うどん(生卵入り) 490
かけうどん 260
天ぷら 120
計 870
一鶴 おやどり 1,043
ひなどり 924
計 1,967
ハイチュウ 瀬戸内レモン味 648
ドリンク類 500
【その他】
丸亀駅前レンタサイクル 200x2
丸亀城天守入場券 200x2
コメント